みんなで鶴山公園の桜を楽しむ!!&津山に新しい暮らしが始まる?!
みんなで鶴山公園の桜を楽しむ!!&津山に新しい暮らしが始まる?!

春爛漫、桜満開の鶴山公園で、お弁当を囲んでワイワイ楽しんだあとに向かったのは──
住宅産業センターが所有するビルの屋上。夕暮れどきの淡いピンクが灯籠の光と溶け合う“特等席”からの夜桜ビューは格別です。そしてこのビル、間もなく賃貸マンションへリノベーション予定!桜の季節とともにスタートする“新しい暮らし”の予感をレポートします。
鶴山公園で過ごす“王道”花見タイム
桜のトンネルをくぐってスタート
築城400年を誇る津山城跡を背に、園内の桜並木はまさに圧巻。薄桃色の花びらが地面を覆う“桜のトンネル”をくぐり抜けると、そこはピクニックシートでにぎわう広場です。歩くだけで心が浮き立ちます。

シート広げて、みんなでワイワイお弁当
好きなおかずを持ち寄って、“みんなでシェア”が花見の醍醐味。子どもたちも大はしゃぎで、あちこちから「おいしい!」の声が飛び交います。遠足気分で食べるお弁当は、いつもの味以上に格別ですよね。
手作り弁当で盛り上がる春のおしゃべり
定番+地元グルメをミックスしたおかず紹介
厚焼き玉子×桜でんぶ:甘じょっぱい組み合わせで箸が止まらない!
津山ホルモン風ミニ串:地元名物を花見おかずにアレンジ。鉄板の旨さ。
春キャベツと菜の花のマリネ:ほろ苦さがアクセントに。
「これ美味しい!」シェアしたくなる一品
手作りピクルスや桜えびの炊き込みご飯など、一工夫あるおかずはみんなの注目株。お弁当を開けるたび、笑顔が広がります。
ビル屋上からの“特等席”で満開の桜ビュー
屋上から見る夕暮れの桜並木
お腹を満たしたら、住宅産業センターのビルへ。エレベーターで屋上に上がると、まるで絵画のような眺めが目の前に広がります。西日に照らされた桜並木が黄金色に輝き、360°どこを見ても桜、桜、桜!
ランタンの灯りと桜のコントラスト
夕闇が迫るころ、赤い提灯や屋台のランタンに灯がともります。淡い空色、桜の淡桃色、そして橙色の灯りが織りなすコントラストは、この時期だけの特別な風景です。そして屋台でクレープ!


乞うご期待!ビルが「新しい住まい」に大変身
リノベーションの見どころを先取り!
屋上テラス付きの部屋:夜桜を独り占めできるプライベートスペースを計画中。
大きな窓と吹き抜け:光と風を取り込む開放感あふれる間取りデザイン。
共用ラウンジ:居住者同士が集えるコミュニティスペースも設置予定!

入居募集はいつ?最新情報はココをチェック
リノベ工事は秋〜冬頃?からスタート。モデルルーム公開や入居募集の告知は、住宅産業センター公式ウェブサイト&SNSで随時更新予定です。お見逃しなく!
今年の花見は、鶴山公園の“王道”お花見と、ビル屋上の“特等席”夜桜ビューをダブルで楽しむ贅沢プランで決まり。春の終わりには、このビルが新たな賃貸マンションへと生まれ変わります。桜のように、“新しい暮らし”も華やかに開花する予感…!次回はリノベ進捗レポートをお届けしますので、どうぞお楽しみに🌸