デザイン住宅のメリット・デメリットを踏まえて解説

「おしゃれな家に住みたい」「こだわりの間取りにしたい」と、夢を叶えることができる「デザイン住宅」。
しかし、本当に理想の暮らしができるのか?
そのためには何に気をつけたらいいのかと、疑問に思うこともあるでしょう。

そこで本記事では、デザイン住宅の特徴やメリット・デメリット、家づくりのコツや流れまでを解説します。
特に、規格設計のデザイン住宅なら、コストを抑えることも可能になり、より多くの方の選択肢になるでしょう。
それでは、理想が実現する「デザイン住宅」の魅力についてたっぷりご紹介します。

デザイン住宅ってどんな家?

デザイン住宅とはどのような家なのでしょうか?
魅力あるポイントや、ローコストで建てられる規格住宅との違いについてもお伝えします。

デザイン住宅とは、建築家が設計したオリジナルなデザインが特徴の住宅です。
外観や室内だけでなく、外構においても統一したテイストのもとに構成されるため、トータルしてバランスのとれた住まいとなります。
また、建築家の感性が強く取り入れられた、モダンなデザインが特徴的で規格化された住宅であるデザイナーズハウスも、デザイン住宅のうちの1つです。

目を惹く魅力的な設計で建築されたデザイン住宅は、ほかには見られない「唯一」の住宅となります。
もちろん、施工主の希望の間取りや設備を基に設計しますので、デザイン性と快適性が考えられた家づくりが可能です。

デザイン住宅の魅力

デザイン住宅は「自分たちだけの、ほかにはどこにもないオリジナルの家が建てられる」点に、最大の魅力があります。
ライフスタイルを考えた間取りや好みの内装、建材の素材にいたるまで、建てる人のこだわりが取り入れられます。
そのほか、住宅性能にも優れた家も目立ってきています。

暮らしやすさや環境のことも考えれば、見た目だけではない、快適な住空間が得られるでしょう。

自由設計と規格住宅

デザイン住宅と言っても、すべてがフルオーダー設計でもありません。

  • 建築家の作る「自由設計の家」
  • 規格化してローコストで作るおしゃれな「規格住宅」

上記の2パターンがあります。
自由設計の家は、間取りから内装、設備にいたるまで一からプランニングしていきます。

対して規格住宅とは、プロの建築家が作った家のなかで、人気の間取りやデザインの規格を統一し、あらかじめいくつかプランニングしておきます。
そのあと、施工主がうち1つを選び、組み立てるように家を作ります。
そのため、自由設計までの柔軟性はないものの、品質はそのままに、デザイン住宅を低予算で建てられる魅力を兼ね備えていると言えるでしょう。

デザイン住宅のメリット・デメリット

北欧デザインは大きく分けて3つの特徴があります。1つずつ詳しく見ていきましょう。

●メリット●

◎おしゃれな住宅デザインの家に住める ◎ライフスタイルに合わせた機能的な家が作れる ◎土地の形状に合わせた住宅が建てられる


建築家がデザインするため、目を惹くおしゃれな家が建てられます。
また、趣味の部屋が欲しい方や、家事動線にこだわりたい方にも、柔軟に対応できます。
狭小地・変形地にも建設できる住宅を設計できるので、諦めかけていた土地でも憧れのマイホームが建てられるでしょう。

●デメリット●

◎設計料が高くなりがち ◎完成までに時間がかかる ◎デザイン性を重視するあまり、家の機能性が損なわれる


一からデザインするため、設計から完成までにコストと時間がかかってしまいます。
また、デザイン性を重視するあまりの弊害もあります。
たとえば、開放感溢れる室内にしようと、空間を広くとりすぎて暖房効率が悪くなってしまうなど、注意しなければいけない点もあると言えます。

デザイン住宅に向いている人とは

土地より建物を重視したい方は、デザイン住宅に向いています。
一方で「駅近エリアや人気エリアなどの土地相場が高いエリアにどうしても住みたい!そこは譲れない!」という方は、土地購入に予算の多くを使うことになるため、向いていないと言えます。
したがって「どこに住むか」よりも「どのような家に住みたいか」にこだわりと理想を持つ方に向いているでしょう。
また、「全部自分で決められるなんて最高!」という方には、自由設計のデザイン住宅に向いています。
オーダーメイドになると決めることが無数にあるからです。

一方で「間取りやデザインにこだわりがない!ゆっくりと家について考える余裕がない」という方には、決めていくこと自体が負担になりかねません。
そのような方には、デザイン住宅の中でも規格住宅という選択肢がおすすめです。
間取り、外装、内装、設備などがある程度パターン化されていて、おおまかな要望を叶えつつ打合せ回数を減らせられるからです。
こだわりの家を作る労力を惜しまない方も、そこまで時間も労力もさけない方でも、「おしゃれな家」に住みたいのであれば、デザイン住宅が向いているでしょう。

デザイン住宅で実現できる暮らしとは

デザイン住宅ではどのような暮らしができるのか、暮らしのイメージの参考例や、デザイン住宅を建てるまでのステップを解説します。

デザイン住宅は暮らしに合わせた間取りが実現できる

デザイン住宅では、住む人の暮らしに合わせた間取りが実現できます。
コンセプトに合わせて、一からデザインを考えていくからです。

  • 家族の会話が自然と増えるような開放感のある「家族との時間」を大切にした家
  • 家族の趣味の空間を作り、テイストに合わせた内装デザインにする「趣味を楽しむ」家
  • わんちゃんが滑りにくい床材、ねこちゃんが楽しめるキャットウォークなど「ペットと暮らす」家

このように、家の使い方によって間取りや内装、設備もオリジナル仕様が可能になります。
ライフスタイルに合った住み心地のよい家は、個人・家族・ペットまでもが快適に過ごせる家になるでしょう。

デザイン住宅を建てるステップ

①依頼先を考える
まずは、依頼先を考えましょう。
「ハウスメーカー」は全国展開している会社が多く、大手という安心感があります。
また、住宅展示場やカタログが充実しているため、建てる家をイメージしやすい特徴もあります。

一方で「工務店」は、地域密着型で地元出身スタッフが多く、その地域ならではの特徴を把握しています。
そのため、周辺の生活環境などに配慮した設計が可能です。
そのほかにも、入居後のアフターサービスがしっかりしていることも特徴です。
独創的な住宅が実現できるため、オリジナリティの高いこだわりのデザイン住宅を建てたい方におすすめと言えるでしょう。

②予算について考える

予算の範囲内でうまく家を建てることが重要です。

  1. 年収や貯蓄額から総予算を決める
  2. 土地と建物にかける費用の配分を決める
  3. 諸費用として必要な金額を把握する

土地を探すにも、全体の予算を把握していないと「良い土地」が出てきても即決できず、迷っているうちに逃してしまうことになりかねません。
土地購入や家づくりをスムーズに進めるためには、まずは総予算、特に、土地と建物にかける予算配分をきちんと決めることと、各種手数料などの諸費用を把握しておくことが大切です。

③暮らしについて考える

「お家づくり=家族の幸せづくり」と言えます。
家を建てたいと思った理由は何でしょうか?
何のために、誰のために建てるのでしょうか?

  • 家族で過ごす時間が1番多い「家」
  • 1番想い出が作られる場所も「家」

快適で理想的な家を作るあまり「無理な返済計画をしたせいで、生活するのが精一杯…」「年に数回の旅行にも行けない…」そんな悲しいお家づくりにならないためにも、お家を建てたあとの暮らしについても考えてみましょう。

③土地・建物について考える

土地と建物のそれぞれについて、理想の条件を考えましょう。
この際、予算の中でどちらに重きを置くかがポイントとなります。
立地優先なのか建物優先なのかで、割り振る予算が変わってくるからです。
限られた予算の中で理想のお家づくりをするために、何を優先するのか考えましょう。

◎土地
土地に関して、理想の条件はありますか?

・通学、通勤しやすい
・徒歩圏内にスーパーやコンビニがほしい
・分譲地など、同世代の多い住宅地でコミュニティを広げたい
・周りに家の少ない静かなところに住みたい
・お庭でガーデニングやお家キャンプなどを楽しむために広い土地がいい

通学・通勤しやすい土地なら、その付近、もしくは交通アクセスがよい立地となるでしょう。
また、住宅密集地か、広々とした場所に住みたいかでも選ぶエリアが変わります。

◎建物
建物に関して、理想の条件はありますか?

・老後のことを考えて平屋がいい
・趣味の部屋をつくるために間取りにこだわりたい
・日々の負担を減らすために設備にこだわりたい
・断熱、耐震、気密など、性能にこだわりたい

将来のライフプランも考えて、住みやすい間取りや設置したい設備、住宅性能にもどのくらいのレベルを求めるのかを考えましょう。

コストパフォーマンスの高いデザイン住宅を実現するには

「予算が限られているからデザイン住宅に手が出ない」という方には「規格化されたデザイン住宅」がおすすめです。
ある程度決まった間取りや設備などから選ぶため、自由設計よりもコストがかからないためです。

洗練されたデザインはそのままに、低予算でおしゃれな家に住みたい方にとって、規格住宅は最善の選択と言えるでしょう。

住宅産業センターでは、岡山の津山、真庭、美作、県北でデザイン住宅を低価格で建築しております。
どんな家づくりが気になる方はこちらから商品や施工事例をご覧ください。

他にもこんな記事が読まれています!
コストパフォーマンスの「高いデザイン性&機能性の家づくり」の成功事例とは?